南三陸町の春をどうぞ

志津川地区の十日町・大森地区からの、津波避難指定場所が「東山公園」です。しかし、今回の大津波はこの高台まで津波かせ押し寄せ、眼下の住宅と多くの人間が津波で流され、街は消え、人々も一人また一人と町を去って行ってる現状にあります。
2011・3.11から欠かさず、東山の桜を撮り続けています。震災前の鳥「モズ」の食害で、山の桜の花びらも大分減った気がします。
被災した桜の伐採から山の整備は、勝公園芸さんが、ボランティアと共に手入れをしてくれました。この春も小さな苗木が眩いばかりの大きな花を付けました。

登り坂には水仙が満開でした。私のマイカーは震災から活躍し、車はボロボロです。タイヤもクギなどで3回パンクし、車もキズだらけで塗装の整備が必要で、塗装板金費用は20万円掛かると言われました。そんな余裕もなく当分はそのままにしようと思っています。
花では生活の足しにはなりませんが、心の癒しには絶対必要と思います。連休は美味しい南三陸の海産品と自然美をご堪能下さい。私が時間があれば案内しますけど!
スポンサーサイト