並んだのに買えないなんて「怒り!」

せっかく遠くから来てくれたのに買えない
「ありえない!」
明日の販売は延期となりましたが
今後の今日早起きしてくれた町民もあり
買えた人と買えない人の公平性は?
ある歌津の女性議員が「てんこ盛り商品券」の
販売に9月定例会で警鐘をならしていた
その通りに混乱となりました
今日のハマーレとアリーナの光景を撮影してきた。
昨日の商品券販売での混乱は無くほっとしている
町内は防災無線での「開催延期」の放送はあるが
町外の急遽の延期の報は伝わっているかが心配だった
この問題はまだ継続している
《こんな声が》
●昨日に南三陸町の友達の家に泊まり、日曜に朝から行列し、商品券と買おうと思っていた、(気仙沼市)
●全くその通りですね。 私も、地元の内陸部から、6時30過ぎに行ったけど配布開始前に本日分終了するなんてねー…
●時間帯が早朝だから昼飯まで時間がありすぎて南三陸で何もせず帰宅。 抽選にして時間帯工夫すれば商品券以外の消費でも助けらんじゃないかな。
《緊急告知》
2日目の25日の南三陸町のてんこ盛り商品券販売は昨日の混乱で、本日開催は延期となりました。昨日は多くの方々が遠くからお越しくださりありがとうございます。地元の方も買えない方が多数いました。朝からご苦労さまでした。
スポンサーサイト